当ブログでは、セミリタイア達成の軌跡を記載していきたいと思っています。
今から8年後の2030年に資産を約7,000万円の金融資産を作り、セミリタイアを実現したいと考えています。
セミリタイアまでに、株式からの配当を年間150万円、ハードアセットから年100万円の計250万円をベースにしつつ、それ以外からの収入を年間150万円ほど(手法はなんでもよい)を得られるようにしていきたいと考えています。
妻も働いていますが、同時期程度にセミリタイアか少し勤務状況を変えて、負荷を軽減した上で多少の所得を得られるようにして、夫婦ともにセミリタイアできれば理想と考えています。
なぜ、セミリタイアを考えているのかといいますと、すでにセミリタイアされている方々のブログ等で刺激を受けて、うらやましいなと思ったことが始まりですが、自分の中でも色々と考えたときに、会社に給与等を依存した状態でいいものか、家族との時間を犠牲にして働くことに違和感を感じてきたことが大きな要因です。
これまでは、社畜と呼んでいいような、会社のために身を粉にして働き、サービス残業や自己負担での接待等も実施してきました(それに対する対価としては非常に矮小だったのではないかと今更ながら感じます)。
ただ、家族ができて子供ができたときに、同じような働き方をすることで得るものもありますが、失うものの方が大きいと感じるようになってきて、そんなときにたぱぞうさんや三菱サラリーマンさんのブログ等を拝見し、「これだ!」と感じました。
それからはひたすら支出の最適化と共に、投資に励んできました(一応、本業にも力を入れたことで、一定の昇給もできました)。
徐々に投資や支出の最適化等の実績が出てきたため、この内容をまとめていきたいなと思い、ブログを開設するに至りました。
まだまだ目標には程遠く、日々勉強が必要ですが、勉強したことを当ブログで紹介することで少しでも見ていただいた方の参考になれば幸いです。
ふじやん
コメント